2019年07月17日

第11回『 白だしの日まつり 』日本で最初に白だしを開発した蔵元・七福醸造 碧南工場 にて7/29開催

今年のテーマは「木の温もり」

昭和時代に活躍した醸造用「木桶」が、姿を変えて令和の時代に復活!

第11回『白だしの日まつり』

日本で最初に白だしを開発した蔵元・七福醸造にて7/29開催

白だしの製造・販売を手掛ける七福醸造株式会社(愛知県安城市 七福醸造株式会社 代表取締役:犬塚元裕 )は、7月29日(月)に「白だしの日まつり」を開催します。

白だしの製造工程の見学や、原料である有機白醤油の「醸造体験(小中学生対象)」ができるほか、白だしで味付けした「白だし焼きそば」や、七福醸造のそうめんつゆで食べる「流しそうめん」が振舞われます。また、昭和の時代に活躍した醸造用「木桶」が社員の手でモダンなテーブルにリニューアル。来場者に木の温もりを感じていただきます。

過去の白だしの日まつりの様子。有機白醤油の醸造体験は夏休みの自由研究にピッタリ!
【白だしの日まつり】
場  所:七福醸造株式会社 碧南工場(ありがとうの里)
開催日時:7月29日(日)午前10時~午後2時
開催背景:日本で最初に「白だし」を開発したメーカーである七福醸造株式会社にちなみ、7(ヒチ)月29(フク)日は、日本記念日協会に「白だしの日」として登録されています。地元の皆さんを招いて白だしを身近に感じてもらうイベントを開催することが地域の活性化に繋がれば、という想いで、2009年より毎年7月29日の白だしの日に開催。今年で10回目を数える夏休み期間中の人気イベントです。

◆七福醸造株式会社
七福醸造株式会社は「自分の子どもや孫に食べさせられないような物は絶対に売ってはいけない!」を合言葉に、原材料と製法に徹底的にこだわり、白醤油および白だしをはじめとした調味料の製造・販売・通信販売を手掛けています。業界に先駆け「有機JAS白醤油工場」の認定を受けており、現在でも白醤油の会社としては全国でただ一社です。
また、日本で初めて白だしを開発した会社で、白だしの品揃え日本一を誇ります。

□創業 : 1950年(昭和25年)10月
□代表取締役社長 : 犬塚 元裕
□資本金 : 1億円
□所在地(事業部) : 愛知県安城市東端町
(工場) : 愛知県碧南市山神町
□事業内容 : 白醤油・白だしの製造・販売
□ホームページ : http://www.7fukuj.co.jp/
七福醸造株式会社



◆木桶テーブル

かつては醸造には欠かせない存在だった「木桶」。衛生管理の厳格化や木桶職人の減少などの理由で、その姿を見る機会も少なくなりました。創業当時より七福醸造で活躍した木桶も、その役目を終え、ひっそりと倉庫に保管・・・。
令和の時代となり、古き良き「木桶」の温もりを復活させたい!との想いで、社員が毎日少しずつ手作業を行いテーブルに造り変えました。細部まで磨き込んだ「木桶テーブル」の手触りの良さを、ぜひ一度ご体感ください♪
木桶テーブル


◆白だしの妖精「白だっしー2号」も大活躍!
毎年、白だしの日まつりに集まった子ども達に大人気なのが、七福醸造のマスコットキャラ・白だしの妖精「白だっしー2号」。
白だし料理で世界中を笑顔にすること使命として生まれてきした。白だのビンようなその愛らしい姿に、「お家連れて帰る~!」と駄々をこねだすチビッ子も続出。
きっと今年の白だし日まつりにも姿を現して、皆様と一緒に楽しい時間を過ごしてくれるハズです♪
白だっしーが、子ども達と一緒にジャンケン大会

□誕生日 : 7月29日(白だしの日)
□特徴 : 誰とでもお友達になれちゃうこと
□夢 : 白だし料理で、世界中を笑顔にすること
□チャームポイント : 手のひらに鰹節、昆布の前掛け、お尻にはどんこ椎茸の尻尾が♪



白だしの日まつりは7月29日(月)開催予定!




  • 法人のお客様
  • 個人のお客様
  • 工場見学 ありがとうの里

ニュースリリース

お問い合せはこちら

忘れられない 母の味

三河湾チャリティー 100km歩け歩け大会

ISO22000

JAS 日本認証サービス GMJP 1216-01

「世界中の子ども・子孫にとって良いことかどうか」が全ての基準である当社の取組み:安全管理への取組みは 「HACCP・リスク管理」などを経て「ISO22000取得」食品へのこだわりは「有機JAS認定工場」の取得へと繋がっています。

Copyright © 七福醸造株式会社 All Rights Reserved.